<古代・中世思想>
プラトンの弁証法 😀
プラトンの『国家』
<近世・近代思想>
パスカルの『パンセ』(かんたん版)
スピノザの『エチカ』(かんたん版)
バークリの『人知原理論』本論(1)
バークリの『人知原理論』本論(2)
ヒュームの因果論 😀
ルソーの『人間不平等起源論』
スミスの『国富論』
カントの『純粋理性批判』(完全版)
カントの定言命法 😀
カントの『永遠平和のために』
マルサスの『人口論』
ヘーゲルの弁証法
クラウゼヴィッツ『戦争論』
ショーペンハウアーの『意志と表象としての世界』(かんたん版) 🍀
ショーペンハウアーの『意志と表象としての世界』(通常版) 😀
ショーペンハウアーの『意志と表象としての世界』(完全版1) 😡
ミルの『自由論』 🍀
イェーリングの『権利のための闘争』
マルクスの『経済学哲学草稿』
ニーチェの系譜学 🍀
<現代思想>
パースの『探求の方法/概念を明晰にする方法』
ソシュールの『一般言語学講義』
デューイの『哲学の改造』
フッサールの現象学(かんたん版)
ベルクソンの『時間と自由』(かんたん版)
ベルクソンの『時間と自由』(1)第一章 😀←NEW!
ベルクソンの『時間と自由』(2)
ベルクソンの『時間と自由』(3)
ウェーバーの『プロテスタンティズムの倫理と資本主義の精神』 🍀
シェーラーの『宇宙における人間の地位』
ブーバーの『我と汝』
ベンヤミンの『複製技術時代の芸術』(通常版)
フロムの『正気の社会』(かんたん版) 🍀←NEW!
フロムの『正気の社会』(通常版) 😀←NEW!
フロムの『正気の社会』(完全版1) 😀←NEW!
フロムの『正気の社会』(完全版2) 😀←NEW!
フロムの『正気の社会』(完全版3) 😀←NEW!
フロムの『正気の社会』(完全版4) 😀←NEW!
サルトルの『存在と無』(かんたん版)
ポパーの反証主義 😀
アーレントの『人間の条件』
シモーヌ・ヴェイユの善の不可能性
クラッパーの『マス・コミュニケーションの効果』(かんたん版)
リオタールの『ポストモダンの条件』
ボードリヤールの『消費社会の神話と構造』
デリダの『法の力』
アンダーソンの『想像の共同体』(かんたん版)
メイロウィッツの『場所間の喪失』第三部
現象学とは何か 🍀
<日本の思想>
西田幾多郎の『絶対矛盾的自己同一』
鈴木大拙の禅 🍀
鈴木大拙の『大乗仏教概論』
三木清の『パスカルにおける人間の研究』(1)人間の分析・上 😀
三木清の『パスカルにおける人間の研究』(2)人間の分析・下 😀
井筒俊彦の『意識と本質』
三島由紀夫の『太陽と鉄』
<心理学・精神医学>
ビンスワンガーの『思い上がりひねくれわざとらしさ』
ミンコフスキーの『生きられる時間』
ラカンの鏡像段階
レインの『ひき裂かれた自己』
<芸術・メディア>
バルトの記号学 🍀
現代美術とは何か 🍀
表現主義とは何か 🍀
抽象絵画とは何か 🍀
詩とは何か 🍀
美とは何か 🍀
演技とは何か 🍀
デッサンとは何か 🍀
光とは何か 🍀
<ビジネス>
スティーブン・コヴィーの『七つの習慣』社会編
<人生問題>
問題意識とは何か 🍀
自己責任とは何か 🍀
自責とは何か 🍀
教養とは何か 🍀
議論とは何か 🍀
感想とは何か 🍀
理由とは何か 🍀
差別とは何か 🍀
虚無感とは何か 🍀
恐怖とは何か 🍀
不安とは何か 🍀
怒りとは何か 🍀
災厄とは何か 🍀
自己満足とは何か 🍀
逃げとは何か 🍀
完璧主義とは何か 🍀
正直とは何か 🍀
優しさとは何か 🍀
愛とは何か 🍀
共感とは何か 🍀
感情とは何か 🍀
自信とは何か 🍀
才能とは何か 🍀
努力とは何か 🍀
失敗とは何か 🍀
スランプとは何か 🍀
継続とは何か 🍀
自助とは何か 🍀
夢とは何か 🍀
未来とは何か 🍀
運命とは何か 🍀
親ガチャとは何か 🍀
お金とは何か 🍀
後悔とは何か 🍀
騙されとは何か 🍀
人間不信とは何か 🍀
名前とは何か 🍀
真実とは何か 🍀
信念とは何か 🍀
本物とは何か 🍀
逆張りとは何か 🍀
幸福とは何か 🍀
オバケとは何か 🍀
<その他>
姉妹サイト1(素人が楽しく漫画を描くHP)
<ご利用の手引き>
世界の古典や名著から特に重要な著作や考えを取り上げ、解説するサイトです。
具体例を中心にしてそのエッセンスを抽出し、可能な限りわかりやすく解説します。
世界の古典と名著の早わかり事典として、随時更新しています。
目次の上から下まで読めば、一般的なレベルの古典の教養がひと通り得られるようなサイトにしていきます。
基本のページはこの「全目次」と「各記事」の二つのみですので、メニューやサイトマップ等は設けていません。
各記事は以下の三種に分類されています。
○○の『××』…○○という思想家の『××』というタイトルの著書の解説、要約
○○の××…○○という思想家の××という概念、考え方の解説
××とは何か…××という概念、考え方一般の解説および定義付け
投稿記事トップおよび本文下の「全目次へ戻る」をクリックすると、目次に飛びます。
目次タイトル後ろの絵文字は、その頁の難易度を表しています。
🍀若葉マーク-簡単な文章
😀笑顔マーク-普通の文章
😡怒顔マーク-難しい文章(難しいといっても専門書に比べればかなり易しくしています)
NEW!-新着の三タイトル
文章量が多すぎる、あるいは難しいものに関しては、(かんたん版)という項を設けています。
リンクのかかっていないタイトルは、今後予定しているものです。
目次の並びは一部を除き思想家の生年順です。
20世紀以降は量が多いので、目次のカテゴリーを哲学・心理・芸術・日本の四つに分けています。
ごく一部の例外を除き、基本的に五十年以上前に出版されたタイトルを扱っています。
対話篇であれば対話風、講義録であれば講義風、エッセイであればエッセイ風と、可能な限り原著の形式に合わせています。
ですので、要となる文章を抜き出した編集ものや抄訳と勘違いされてしまうかもしれませんが、あくまで管理人独自の解釈による文章です(引用部分は必ず引用符で囲っています)。
校正なしで投稿しているので、誤りが多数あります。
止まって見えるほどのゆる~いペースで更新しているサイトです。
<人生問題>は、人生における日常的な問題を考えるおまけのコーナーです。
<運営者情報>
管理人:樽の中のネコデゲス
連絡先:meicho●kotento.com(●を@に)
※メールの確認は月一回ですので、返信に相当時間がかかります
・免責事項
当サイト掲載の情報につきまして充分な注意を払っておりますが、その内容の正確さを保障するものではありません。
当サイトの利用で生じたいかなる損害につきまして、一切責任を負わないものとします。
・著作権について
常識的な範囲の引用を除き、当サイト上の文章等著作物の無断転載を禁止しています。